11月7日に少人数限定の「東京でスカトー体験をしよう」、
21日に初めてのかたからご参加いただける
「瞑想実践をしっかりおこなう お話と瞑想会」が開催されました。
まずは7日少人数限定の会。
こちらはお申込み受付がはじまるとすぐに満席になってしましました。
残念ながら、ご参加いただけなかったみなさまごめなさい。また開催しましょうね‼
さて、こちらの会はなかなかタイまでいけない方と
スカトー体験をしよう!という試みだったのですが、
まさにスカトーの夕べを思い出すような濃~い時間となりました。
それぞれの経験・体験をシェアしていただいたり
今疑問に思っていることあるいは瞑想実践の中で出てくる疑問など
みなさんのお話しが広がり、そこからプラユキ師が
ダンマ・智慧につなげてくださいました。
頭で理解しようとするよりも実践を続けていくことが
確実に理解を深めるのだなーと改めて感じました。
そう考えると難しいお勉強しなくても実践すればいいのだーと
気軽になってきちゃいますね。
カンタン。カンタン。うれしいーなー。
そして21日の「瞑想実践をしっかりおこなう お話と瞑想会」。
こちらは6時間半という長い会にもかかわらず
50名の方がご参加くださいました。
なんと半数以上の方がプラユキ師の瞑想会初参加だったようです。
よくぞいらっしゃってくださいました‼
6時間半というと半日ですね‼
長いかなーと思っていたのですがプラユキ師の法話がとっても面白く、
みなさん時に大きく笑いそして頷きあっという間でした。
法話というとあの漢字がずらーっとならんだ
ホワイトボードを思い浮かべてしまいませんか?
そう。私の苦手な漢字がずらーーーー。
何度読んでも仮名をふっていただきたくなるような…。
そして聞いてる間に、ありがたやーありがたやー‼あー仏さまに手を合わせましょー的な。
心もキレイになりますねー的な。
そんな法話を思い浮かべたみなさまごめんなさい。
タイの仏教(ってそんなに詳しくないのでここではプラユキ師に学ぶ
ブッタの教え)は少し趣が違います。
もっと現実的なものなのです。
今回は「四聖諦」・「八正道」のお話でした。
でもそれって難しい仏教のお話しなのではなく、
日々の生活の中のモヤモヤやストレス(苦)って
どうしたらなくなるんだろうという生きやすくなる智慧。
その「苦」の正体について。
「苦」は悪者じゃないんだよとそのままを見て気づく大きく柔らかい心を育む
瞑想実践も行われました。
そういえば、プラユキ師は
「素直な人ほど変化や実感を感じるのが早い傾向にあるよ」とおっしゃっていました。
素直でよかったー‼ ふふふふふ。
やべーっと思ってしまったそこのへそ曲がりなあなた!
大丈夫。続けていれば誰でも実感できます。
よかったねー。
今回は満員となってしまい、歩行瞑想は解説だけで実践ができなかったのですが、
次回はより大きなお部屋をご用意できる予定です。
会の終わりやメールでスカトー寺のお話に興味があります!と
いろいろな方に声をかけていただきました。
こちらのブログでも少しづつお話ししていきますね。
どうぞ気を長くお待ちくださいましー。
写真は21日「お話と瞑想会」後、
懇親会の模様です。
半数以上の方が残ってくださいました。
ありがとうございました。
プラユキ師の瞑想会の情報は
「よき縁ネット」でご確認いただけますよ。
http://blog.goo.ne.jp/yokienn