top of page
yukari

One Day リトリート 開催報告②


先日に引き続き今日もOne Dayリトリートのご報告。

さてさて、お昼の休憩をはさんでみなさんリフレッシュ‼

午後からのみのご参加の方も無事到着で2部の始まりです。

プラユキ師の瞑想会ご参加が初めてのかたもちらほら。

実際にお会いするとそのお人柄にホッとしますよねー。

長時間の会ですからしっかりと法話も瞑想実践も

行うことができました。

こんな長い時間のリクエストにも関わらず

快くお引き受けいただいた師に感謝です。

先ずは”ブッダが何を説いたのか”のお話し。

おおー。壮大です‼

そんなの1日で聞いてしまってよいのでしょうかー?

頭フル回転でしっかり聞いてきましたよー!

「いかにあるか?」・「いかに生きるべきか?」

この「いかにあるか?」を知るのが”智慧”。「いかに生きるべきか?」を実践していくのが慈悲につながるのだそう。

「いかにあるか?」は真理。

学びます‼しっかり学びますよー。

そして、頭でっかちになりすぎないように瞑想実践もいたします。

自らの中からそのダンマ(法)を理解できるまで焦らずですね。

自分の器にあった理解を積み上げて参りますー。

「いかに生きるべきか?」は行動ですから自分で方向性をもって行いをしていけるもの。

ふむふむ。実践あるのみですなー。

よく観察して気づき、方向を自ら決めていけるのですからまさに自分次第!

ダイエットよりもきっと難しいであろう日々の生活の中での思考・言動などの方向性。

きちんと自分で管理したいものです。(笑)

そして真実には2つの種類があること。

ダンマ(法)と私たちが日常の生活を送る上で便宜上にあるもの。どちらも真実。

そっかーと、とても腑に落ちるお話しでした。

これをごっちゃにしてしまっていると混乱するんですねー。

ふむふむ。

ここを理解しておくと「言葉」で聞く説法の理解が違ってくる気がします。

言葉ってとても便利だけど、不便なものでもありますなー。

そしてそして、勘違いについて。

見ているつもりでも見間違えていませんか?

あるいは思い込んでしまっていたり、わからないことを目の見えないもののせいにしていませんか?

今、この瞬間に意識を向けていましょうね。

その原因をよくわからないもののせいにして自分を納得させてしまわないようにね。

といった感じでしょうか…。

それから、ブッダの教えの基本と実践について

「布施」というのは日本人にあまりなじみのないものですよねー。

なんとなく金品でのお布施が頭に浮かびやすいですが、

その他にもいろいろあります。

知識や知恵をシェアすること、優しいまなざしや微笑み、言葉や行動。

自分だけが徳をするのではなく共に喜べるように…。

むむむ。

これなら出し惜しみなく毎日大盤振る舞いでお布施ができそうですな。

「戒律」について。

こちらはプラユキ師の新刊でも読みました!

なので、まだ記憶に新しい‼

ヨガでも、「ヤマ」「ニヤマ」といってやったらいいよーという事と

やらない方が良いよーということをまず学びます。

それと似通っていますねー。

なんて、だらだらと書いていたらまたまたこんなに長くなってしまいましたー!

要約って言葉を知ってるかい?と自分に問いてみたくなります…。

おほほほほ。

ということで今日はここまでー。

続きはまた次回にー。

準備をして夜のクラスに行ってきます。

金曜の夜はみんなに一週間の疲れをリフレッシュしてもらうクラス‼

みんな待っててねー。

今行きますよー。

*最後になってしまいましたが、わたくし仏教とても初心者です‼

ヨガは学んでおりますが、実はプラユキ師にお会いするまで仏教あんまり好きじゃなかったです‼

ふむふむと最後まで読んでいただきながらこんなこと最後に書くなよーってなもんですが、

しっかりと誤解なく学んでいただくには実際のプラユキ師の瞑想会などにご参加いただくのがお勧め!

なかなか行けないのーという方はぜひ書籍を読んでみてくださいね。

ではでは、ほんとに行ってきまーす!


bottom of page